Javascriptを使用しています。
   
 

 

フェーヴがあたった〜。
2010.01.26

16日と23日のガレットと写本のレクチャーは無事終了しました。
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。

http://plumedoie.exblog.jp/ こちらにも記事UPしています。

23日は庵主がフェーヴをゲット!

この日は千駄木のイマーゴで開催だったので、そこからは遠くない、谷中にある某パティシエにガレットを注文。鶯谷の駅から5,6、分かなァ。駅の反対側に出るのにぐるっと回って、昼間っからちょっと落ち着かない雰囲気の一角を通り(笑)、谷中の墓地近辺へ〜。ガレットを購入した後は、さらに谷中、団子坂、千駄木へ。こちらは、今度はお天道様がさんさんと照っているからいいけれど、墓地にお寺の長い塀が続いて、暗くなったらちょっと背筋が落ち着かないかもなァ。

それにしても人通りが多く、皆さん、手に地図らしきものを持っている。そう、谷中散策の人たちなんですね。谷根千(谷中、根津、千駄木のこと)観光というか、名所旧跡めぐり。有名人の墓地めぐりとか。団子坂ではそんな人たちが群がっている「菊見せんべい」。ああ、ここかぁとつられて唐辛子せんべいと江戸まき(品川巻の太くて硬いの)を購入。いかにも昔風な店構え、ロケなんかにもよく使われるそうな。

と、この日はガレットだのパソコンだの持っていて、どこも写真を撮らなんだ、と今気付く。(^^ゞ
イマーゴにはこれからもちょくちょく行くことになりそうなので、また今度。

イマーゴの帰りは、今度は谷中ぎんざに寄って谷中メンチを買ったことはいうまでもありませんね〜。爆

 

うぁ、あちこちで見かける!
2010.01.06

今日1月6日はキリスト公現祭。エピファニーです。

東方から三人の博士(賢者)がキリスト生誕のお祝いにやってきた日。

フランスではこの日にちなんでガレット・デ・ロワというパイ菓子を食べるお話は毎年のように書いてましたが、日本でもあちこちで見かけるようになりました。びっくり。

コンビニにも売ってたし、スーパーでも。お正月に早速頂きました。さっき、コンビニに行ったら、今日はもうなかった〜〜。それよりも、某気取ったスーパーでは、昨日、前日いっぱいあったのがすっかり消えていて。。。。まさか売れちゃった?
いえいえ、お店の人に聞いたら、あ、あれは昨日までです、だって〜〜〜。そもそも食べるべき日より前に販売をやめてしまうってッ!ったくゥ。

どこも御丁寧になんであるかの解説が貼り出してあって、ああ、これでどんどん定着するのかなァ???

そこで、と言うわけではありませんが、16日(土)は代々木のCLAで10:30から、23日(土)は千駄木のイマーゴで15:00から、ガレット・デ・ロワを頂きながらキリスト礼拝を描いた写本やガレットの由来などのレクチャーを致します。

いったいなんなの?この御菓子?という方、是非ご参加ください!

詳細はhttp://plumedoie.exblog.jpをご覧ください。

 

BONNE ANNEE!!
2010.01.02

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

日本のお正月は20年ぶり?
東京のお正月は寒くてもお天気がよくてお天道様がさんさん!
富士山もきれいに見えます。

これだ〜〜ッ、お正月。
どっかの薄暗くて、寝正月でひっそりしてるだけの新年とは違いますねェ。

初詣行かなくっちゃ。

松飾や注連飾りが早くからスーパーなどで売っていて、これは日本の風景。

でも店舗でもあまり門松みかけないのはちょっと寂しいかなァ。近所の某コンビニにはものすごく立派な門松がど〜〜んと鎮座していて、それを見るために日参したくなってます。笑

鵞毛庵の玄関には、結局手作りのお飾りに落ち着きました。

みなさま良いお年をお迎えください。

 

JOUYEUX NOEL!
2009.12.24

フランスにいると、この日は遠い国の宗教も違う外国人たちがなんとも寂しい時期なんだけど、日本にいれば別にどってことない。笑 

やっぱりフランスはカトリックの国で、ノエルは宗教祭日なのだ、とつくづく。

 

実際はもっと
2009.12.21

きれいですが。

黄昏て三日月と一番星キラキラ。
富士山のシルエットもくっきり。

アトリエ訪問してくれたKちゃんとあ〜だ、こ〜だといいながら撮影。

 

豆本カード
2009.12.05

お馴染みの小津和紙で豆本カードの講習を受けてきました。今日は講習を受けるほうです。

 先日、うちの近所であった赤井都さんの豆本のワークショップ。参加できず至極残念だったのだけど、すばらしい豆本をじかに見せていただいて、いろいろお話を伺う機会に恵まれ、今日の講習には参加することに。

 用意されたさまざまな和紙を使って、ちいちゃな豆本カードづくり。スタンプを押したり、ライトストーンを付けたり、庵主は中にJOYEUX NOEL とクリスマスっぽく書き入れたり。いっぱい完成。やっぱり何でも一度ちゃんと習うと、ちょっとした技にぐんと近くなるというものです。

 「めくる楽しみ」の豆本カードです。

つい先日、赤井さんの豆本に関する本が出版されたので、さっそく著者のサインをいただき、ひとこと付け加えてくださいました。

作る手の先に起こっていることを見る

これをちょっとフランス語に訳して何か作品を書いてみたくなりました。

赤井都さんのサイトはこちら

http://miyako.cool.ne.jp/index.html
http://miyako.cool.ne.jp/kototsubo/index.html

 

ノエルの歌♪
2009.12.03

撮り忘れていた豆本の写真upします!

水曜にご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。

クリスマスの歌は小さい頃に習った英語の歌が殆どで、書いていると、昔の光景が思い浮かんできます。シスターの手による教室の黒板のベルに大きなリボンやヒイラギ、そしてMerry Christmasの文字。

チョークで書いたといっても、あれも今思えばカリグラフィーでした。あまりに素敵で、他の授業時間もクラスのみんなで先生にお願いしてしばらくそのままにしていたものです。

この「ノエルの歌 つれづれ」には

Joy to the world (もろびとこぞりて)
Gloria in excelsis Deo (これは歌詞がフランス語とラテン語で、通称グロリアといってたけど...)
Silent night Holy night (しずけき)
Jingle bells (ジングルベル)
Rudolph,the red-nosed reindeer(赤鼻のトナカイ)
O, Christmas tree! (もみの木)
最後が
White Christmas(ホワイトクリスマス)

以上7曲にルカの福音からの一説、パリやストラスブールのクリスマスマーケットの写真などを加えています。
本のサイズはだいたい5x6,5cm。函付きバージョンも作りました。

ご希望の方はメールでお問合せください!

クリスマス展は日曜の17時までやっています。
http://j-laf.org/2009/10/post-24.html 

 


 

 

 

Home
フェーヴがあたった〜。
2010.01.26

16日と23日のガレットと写本のレクチャーは無事終了しました。
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。

http://plumedoie.exblog.jp/ こちらにも記事UPしています。

23日は庵主がフェーヴをゲット!

この日は千駄木のイマーゴで開催だったので、そこからは遠くない、谷中にある某パティシエにガレットを注文。鶯谷の駅から5,6、分かなァ。駅の反対側に出るのにぐるっと回って、昼間っからちょっと落ち着かない雰囲気の一角を通り(笑)、谷中の墓地近辺へ〜。ガレットを購入した後は、さらに谷中、団子坂、千駄木へ。こちらは、今度はお天道様がさんさんと照っているからいいけれど、墓地にお寺の長い塀が続いて、暗くなったらちょっと背筋が落ち着かないかもなァ。

それにしても人通りが多く、皆さん、手に地図らしきものを持っている。そう、谷中散策の人たちなんですね。谷根千(谷中、根津、千駄木のこと)観光というか、名所旧跡めぐり。有名人の墓地めぐりとか。団子坂ではそんな人たちが群がっている「菊見せんべい」。ああ、ここかぁとつられて唐辛子せんべいと江戸まき(品川巻の太くて硬いの)を購入。いかにも昔風な店構え、ロケなんかにもよく使われるそうな。

と、この日はガレットだのパソコンだの持っていて、どこも写真を撮らなんだ、と今気付く。(^^ゞ
イマーゴにはこれからもちょくちょく行くことになりそうなので、また今度。

イマーゴの帰りは、今度は谷中ぎんざに寄って谷中メンチを買ったことはいうまでもありませんね〜。爆

 

うぁ、あちこちで見かける!
2010.01.06

今日1月6日はキリスト公現祭。エピファニーです。

東方から三人の博士(賢者)がキリスト生誕のお祝いにやってきた日。

フランスではこの日にちなんでガレット・デ・ロワというパイ菓子を食べるお話は毎年のように書いてましたが、日本でもあちこちで見かけるようになりました。びっくり。

コンビニにも売ってたし、スーパーでも。お正月に早速頂きました。さっき、コンビニに行ったら、今日はもうなかった〜〜。それよりも、某気取ったスーパーでは、昨日、前日いっぱいあったのがすっかり消えていて。。。。まさか売れちゃった?
いえいえ、お店の人に聞いたら、あ、あれは昨日までです、だって〜〜〜。そもそも食べるべき日より前に販売をやめてしまうってッ!ったくゥ。

どこも御丁寧になんであるかの解説が貼り出してあって、ああ、これでどんどん定着するのかなァ???

そこで、と言うわけではありませんが、16日(土)は代々木のCLAで10:30から、23日(土)は千駄木のイマーゴで15:00から、ガレット・デ・ロワを頂きながらキリスト礼拝を描いた写本やガレットの由来などのレクチャーを致します。

いったいなんなの?この御菓子?という方、是非ご参加ください!

詳細はhttp://plumedoie.exblog.jpをご覧ください。

 

BONNE ANNEE!!
2010.01.02

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

日本のお正月は20年ぶり?
東京のお正月は寒くてもお天気がよくてお天道様がさんさん!
富士山もきれいに見えます。

これだ〜〜ッ、お正月。
どっかの薄暗くて、寝正月でひっそりしてるだけの新年とは違いますねェ。

初詣行かなくっちゃ。

松飾や注連飾りが早くからスーパーなどで売っていて、これは日本の風景。

でも店舗でもあまり門松みかけないのはちょっと寂しいかなァ。近所の某コンビニにはものすごく立派な門松がど〜〜んと鎮座していて、それを見るために日参したくなってます。笑

鵞毛庵の玄関には、結局手作りのお飾りに落ち着きました。

みなさま良いお年をお迎えください。

 

build by phk-imgdiary Ver.1.11


 

 

 

Home